top of page

梨は甘くてシャキッとしてます!

四季彩果実 尾形農園の梨

夏の終わりと秋の初めのくだもの「梨」。
冷やした梨をかじれば果汁がジュワっと、さわやかな甘さとともに口中にひろがります。

8月中旬頃

・なつしずく 

・秋水(しゅうすい)

8月下旬

・幸水(こうすい)

9月上旬

・豊水(ほうすい)

9月中旬​

​・あきづき

尾形農園の美味しい梨

美味しい梨の見分け方

​ハート梨

​おしり梨

梨は栄養「有り」のみ

梨特有のシャリっとした食感は、果肉中の石細胞と呼ばれる食物繊維(ペントース、リグニン)。これが腸壁を刺激し、甘み成分のソルビトールは便を柔らかくしますから、便秘解消に効果があります。 気になるカロリーも100gで43kcal、1個100kcalくらいですから、ダイエットにも適しています。 また、カリウムが含まれ高血圧予防にも効果的。

なつしずく

​早生(わせ)の青梨。8月中旬頃からが食べ頃です。

秋水 しゅうすい

​幸水の少し前にとれる梨です。シャリッとして甘い。

幸水 こうすい

梨の代表的な中生(なかて)の品種。
果肉がち密で軟らかく多汁。甘味が多く、酸味の少ない梨。
当農園では、8月中旬頃からが食べ頃です。

豊水 ほうすい

初秋の味を感じる梨です。9月上旬が食べ頃です。
果実が大きく、シャリシャリとした食感で多汁。

日持ちのよい晩生(おくて)の品種。

ご案内

 

●梨の品種

 「なつしずく」 「秋水」 「幸水」 「豊水」 「あきづき」ほか

 

●期間

 「なつしずく」「秋水」8月中旬〜 

 「幸水」8月中旬~8月下旬 

 「豊水」8月下旬~9月上旬 

 「あきづき」9月上旬~9月中旬

 

●営業時間 9:00~17:00

 

●販売のみ

 お持ち帰り価格1kg 600円~

bottom of page